こんにちは、りんこです。
以前アイクリームを使ってみたNO.7、
今度はフェイスマスクを使ってみました。

CONTENTS
乾燥しやすいイギリスでは、保湿コスメが優秀
アイクリームの記事でも触れていますが、
NO.7はイギリスのドラッグストア「Boots」が
出しているブランドです。
国民的に知名度が高く、お土産としても有名。
ロンドン在住の友人が一時帰国するというので、
流行ってるコスメをおねだりしたら、
NO.7のフェイスマスクをもらいました。

中に入っているクリームが
ストライプ状に織りなされていて
かわいいです(^o^)
友人いわく、イギリスの空気は恐ろしく乾燥しているそうで、
常に保湿をしまくって肌を守るのに必死だったそう。
日本から来た女子はほぼ口をそろえて保湿保湿と、、
だからこそ、保湿コスメには詳しくなるんだとか、、
その名も、Hydration mask(ハイドレーションマスク)
パッケージをよく見てみると、
Instant Results
Nourishing
Hydration Mask の文字。

つまりは、
即効性があり、
栄養たっぷり、
水分補給をしてくれるフェイスマスクです。
後ろの説明書きはこんな感じです。
(英語力の限界によりこの先は割愛)

Hydration mask(ハイドレーションマスク)を使ってみた
ボトルの上部をプッシュして
出すスタイルです。
透明のキャップを外していても衛生的だし、
押すところが大きいので使いやすいです。

手に取ってみると、
ジェル状のクリームです。

匂いはほぼ無臭、、?
清潔感のある、化粧品の匂いがほんのり、、
肌がしっかり隠れるくらい、
2㎜くらいたっぷりと塗ります。
説明書きには3分放置でよいとありますが、
特に乾燥が気になる場合は10分置いてもよいそうです。
かなり重ためのジェルクリームなので、
顔に塗ってから体をあらったり、
半身浴したりしても簡単には落ちません。
そして洗い流します、、
半端ない保湿力と油膜感
一言で言うと、
「半端ない保湿力と油膜感」です。
洗い流したその瞬間からわかります。
そしてジェルクリームが肌に密着しすぎて
簡単に流れません(笑)
指の圧でこそぎながら
洗い流す感じです。
流しても流しても油膜感がのこります。
保湿力は超高い!!お風呂上りに
何もつけてなくて良いのではと思うくらい、、
化粧水をつけるとはじくはじく、
油膜が勝りますw
それでも、朝起きたときのもっちり感は優秀。
スペシャルケアとして重宝、No.7のフェイスマスク
「半端ない保湿力」を求めるなら
超おススメできます!!
でも個人的には油膜感がどうしても気になってしまう、、、
そこさえなければ、デイリー使いしたいくらい。
月2~3回のスペシャルケア枠です。
油膜感なく保湿を求めるなら、
豆乳よーぐるとぱっくがおススメですw
やっぱり日本製ですね。
