こんにちは、りんこです。
私は保湿用リップクリームを塗っても
唇の皮ムケが治らず、長らく悩んでいました。
保湿用リップでは皮ムケは治らない
と、いうことに気が付いたのが
ここ半年くらいです(笑)
リップクリームしっかり塗ってるのに
治らない~~~という状態でした。
リップクリームの役割はあくまで保湿で、
皮向けの原因が単なる乾燥であれば
効果的らしいのですが、
唇は皮膚が最も薄い場所らしく
敏感で荒れやすいのです。
荒れて皮がむけている場合は
保湿だけでなく、
炎症を抑える成分や、
代謝を促す成分が入っていないと
効果が出にくいです。
もはや薬ですね、、、
出会ったのはロート メディカルリップ
ドラッグストアで買える、
医薬品リップです!

パッケージはこんな感じで、
医薬品らしい、効き目ありそう~な雰囲気。
ジャータイプもあるようですが、
出先での塗りやすさを重視して
チューブタイプにしました。
夜塗る前は皮ムケをオフ
もちろん、出先でも使っていますが
特に意識しているのは夜のケア。
ガサガサの皮を撤去してから
しっかり塗り込みます。
皮をどのように撤去しているかというと、
半身浴でふやかして
シリコンブラシで優しくなでるだけ。
ちょっと刺激が強く
荒れがひどくなってしまうことも、、、

ちなみに、私が愛用しているのは
FOREOではありません(笑)
シリコンブラシの一番細かいところで、
10~20秒ほどぬるま湯で撫で洗い、、
刺激なくつるっと取れます。
お風呂上りにメディカルリップ
お風呂から出て乾燥してくる前に
メディカルリップを塗ります。
チューブの先はこんな風に丸くなっていて
塗りやすいです。

中身は無味無臭、
ほどよいツヤ感があります。

グロスを塗ったような
自然なツヤになるので
出先でも使いやすいです。
皮ムケには治療ができる医薬品を
色んなリップを使ってみても治らない、、
という人はぜひメディカルリップのような
医薬品を使ってみてください。
類似品では資生堂のモアリップもあります。
それでもダメなら皮膚科、、、です。